あなたの"いい"がきっと見つかる
-
スケジュール帳着せ替え台紙
¥ 980
SOLD OUT
スケジュール帳の表紙を着せ替え出来ます。 目標達成したら着たいお洋服や行きたい場所などのお写真を貼ったりしてお楽しみください。
-
焙煎亜麻の実
¥ 1,200
希少価値の高い日本産長野県佐久穂町で栽培された亜麻の実です。 無農薬無科学肥料に挑戦した安心安全な商品です。 亜麻仁油で有名になりましたが、不足しがちなオメガ3を含みます。 血液サラサラ効果や抗アレルギー効果が期待出来ます。 ゴマのようにサラダに振りかけたり、おひたしのトッピングに。 気軽に使えて、良質な油を含むので一石二鳥の商品です✨ すり鉢で擦ってから食べても効率よく栄養吸収出来ます。
-
【まとめ買いsale】はじめてのオーガニックセット
¥ 3,469
5%OFF
5%OFF
【初めてのオーガニックセット】 オーガニックに興味を持ち始めたら、まずは調味料から変えてみましょう。 写真左から ・アガベシロップ ・なま醤油 ・酢 ・なたね油 まとめ買いがお買い得です。
-
【発売記念セール】レシピ付き*シリアルセット
¥ 2,850
5%OFF
5%OFF
【発売記念セール!!】 管理栄養士のakkoさんのオリジナルレシピ付きのシリアルセットが新発売✨✨ こんな方いませんか❓ ✅子供のおやつに困っている ✅面倒なのはイヤ ✅美味しいシリアルに出会えない このような悩みを全て解決するシリアルが新登場!! 材料は全てオーガニック。 オートミールは完全栄養食と言われるほど、栄養価が高いです。 これらの材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピです。 食感と風味に自信があります。 是非お試しください。
-
ココアパウダー150g
¥ 552
オーガニックのココアパウダーです。 アルカリ処理されたココアパウダーは、酸味が少なく、色が濃く、味がマイルドです。 オーガニックのカカオを使用しています。 糖分を加えていないピュアココアなので、お好みでハチミツやアガベシロップを加えてホットココアで飲んでみて下さい。 また、バナナチョコアイスやシリアルに振りかけても美味しく食べられます。 血糖値の上昇を緩やかにしたり、抗酸化力が高かったり健康にも、とても良い成分がたくさん含まれています。
-
オーガニックアガベシロップ
¥ 648
メキシコのブルーアガベのみを使用した100%オーガニックのアガベシロップです。 クセのない甘さで、低GIです。 砂糖のように使えます。 血糖値が気になるあなたに。もう我慢は必要ありません。 コーヒーに甘みをつけたい時やお料理にも合います。
-
にごりのオリーブオイル
¥ 1,080
オリーブの実を絞ったままの難ろ過のエクストラオリーブオイルです。 オリーブ果実の美味しさが"ぎゅっ"とつまっていますので、火を通さず「生」でお召し上がり下さい。 収穫時期の生産地で食されている最も美味しいオリーブオイルを味わって頂きたいという思いから誕生した特別なオイルです。
-
オーガニック・ドライベリー&チェリーミックス60g
¥ 540
-
押麦300g(福岡県産・農薬不使用・無化学肥料栽培)
¥ 530
昭和50年から完全無農薬&無化学肥料栽培の押麦です。 先代である父親の代の1975年(昭和50年)から、全ての農作物で農薬・化学肥料を使わずボカシ肥料のみを使った農法に切り替えられました。 慣行栽培から切り替えられた理由は、本来の美味しさを持つ作物を作りたかったから。「化学肥料を使うよりも、土の中の微生物が作り出す養分の方が美味しい農作物ができます。 手塩にかけて栽培した裸麦を押麦に加工しました。 きくち村の押麦は無農薬の麦を使う為、麦の栄養が多く含まれているフスマを多めに残してもらっています。それゆえ押麦の色はやや茶色がかっていますが、それが良品の証拠です。 ご飯と一緒に炊いた麦ごはんをはじめ、ミネストローネスープに入れたり、グラノーラに加工したり幅広くお料理にご利用ください。 押麦 300g(福岡県産・農薬不使用・無化学肥料栽培) 生産者 久保虎太 生産地 福岡県筑後市 品種 イチバンボシ 農法 農薬不使用・無化学肥料 農薬不使用歴 10年~41年
-
ビタミンC ピュアクリスタル Mini100g
¥ 1,620
ブロンソンの一番人気、ピュアクリスタルに100gボトルが登場!! ピュアクリスタルを試してみたい、携帯用に持ち歩きたい方にオススメの商品です。 アメリカで長年愛用され続けているポピュラーなビタミンCです。天然素材から抽出された100%ピュアなビタミンC粉末です。 そのため、着色料・香料・添加物は一切含まれていません。粉末タイプなので、錠剤やカプセル剤が苦手な方にオススメです! 熱に強い還元型ビタミンCなので、温かい食べ物や飲み物に加えても栄養分を損ないにくいというメリットがあります。 最初のお試しにはちょうどよい1ヶ月分! 1g計量スプーン付き、ビタミンCハンドブックをもれなくプレゼント!
-
α-リポ酸 100mg+ビタミンC&E
¥ 2,430
体のサビにアプローチするネットワークのかなめ『αリポ酸』に加えて、仲間のビタミンCとビタミンEも配合しました。 α-リポ酸は体内に存在する脂肪酸の一種、野菜や肉など様々な食品にも含まれていますが、その含有量は、ほんの少しかありません。α-リポ酸は、もともと体内にある成分ですが、少量しか作られず、20代をピークにどんどん減少してしまいます。 α-リポ酸の目安量は1日100~200mg、手軽に摂ることができるサプリメントです。 α-リポ酸ハンドブックももれなくプレゼント!
-
地粉の薫うどん (自然栽培小麦100%) 200g
¥ 390
◉農薬・肥料を使っていない、“地”の力100%の自然栽培で生まれた小麦 冷でも温でも!つるつるモチモチ地粉うどん! 地粉(じごな)とは地元で収穫された原料を元に、地元で製粉して作られた主に小麦粉のことを指します。 熊本県産の九州を代表する小麦チクゴイズミ(自然栽培)を熊本県菊池郡泗水町で創業200年を誇る老舗「安武精米所」にて製粉。 「フスマ」と呼ばれる栄養豊富な小麦の外皮の部分もいっしょに粉にします。 フスマには食物繊維、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅などの栄養成分が豊富に含まれています。 そんな地粉の栄養たっぷりのうどん麺。つるつるモチモチ食感と豊かな小麦の薫りが自慢です。 本当に一度食べてみて♪ ※茹で時間の目安 6~8分 名称 乾麺 原材料 小麦粉(熊本県産)、塩 内容量 200g 賞味期限 製造より24ヵ月 保存方法 常温
-
玄米粉500g(熊本県産・農薬不使用栽培米使用)
¥ 660
◉熊本県産・無農薬栽培の玄米を丸ごと製粉した『玄米粉』 水と緑豊かな熊本の水田で育まれた、安全なお米の玄米を丸ごと使用して、滑らかな粉末に仕上げた『玄米粉』です。 原料となるお米は、無農薬・無施肥の自然栽培米と、無農薬・無化学肥料栽培の有機栽培米のみ使用しています。 団子作りや天ぷら粉に混ぜたり、お菓子作り、赤ちゃんの離乳食など幅広くご利用できますよ。 当店でオススメしているのは、小麦粉を米粉に変える事。 ビタミンミネラルを豊富に含み、アレルギーの心配もありません。 血糖値の上昇も抑えられ、安心して食べて頂けます。 また、玄米ならではの匂いが少なく、お料理のじゃまをしないアイテムとなっております。 是非お試し下さい。
-
【グルテンフリー】パンケーキミックス150g
¥ 450
小麦粉を使わない〝グルテンフリー〟のパンケーキミックス! 動物性素材・白砂糖・化学調味料・保存料を一切使用しないベジスイーツやベジスナックを得意とする製菓&ケータリングのプロフェッショナル「ikushiro」の草野育史朗シェフによる、ほ~んのり甘い特製ブレンドのパンケーキミックスです。 このパンケーキミックスはベジタリアン対応で配合され、調合も動物性材料を使用しない環境で行っております。 ご家庭では牛乳と卵、または、豆乳プラス食用油をご用意ください。 ふっくら&素材感のあるパンケーキができますよ。植物性の副材料と合わせていただく事でベジスイーツが簡単にお作りいただけます。 小さなお子様から、ご年配の方まで、安心して食べていただきたいから、主な原料は産地や生産者までもが分かりパンケーキ作りに向いているこだわりの材料だけで作りました。 シロップはアガベシロップなど使うと低GIでオススメです。 ※一袋でだいたい大きめフライパンサイズの大きさのパンケーキ1枚焼けます。
-
上新粉 500g 米粉 自然栽培 オーガニック
¥ 550
熊本県産・無農薬栽培の米で作った『上新粉』 水と緑豊かな熊本の水田で育まれた、無農薬・無化学肥料・除草剤不使用の白米を、滑らかな粉末に仕上げたきくち村の『上新粉』です。 団子作りや天ぷら粉に混ぜたり、お菓子作り、お料理など幅広くご利用下さい。 今回、製粉を依頼したのは熊本県菊池郡泗水町で200年前から製粉、精米を行っている「安武精米所」さん。 現在も一部の作業に水車の動力を使用するなど、薬剤の使用や過剰な加熱をしない昔ながらの製法を用いられています。このレトロな設備だからこそできる美味しい玄米粉なのです。 上新粉を製粉する際のメッシュの大きさは0.3mmです。
-
有機 オートミール アリサン 500g
¥ 508
大人気のアリサンオートミールです。 伝統的な厚切りのオート麦。 グレインの処理が少ないほど、GIが低くなり、満腹感を長く保つことができます。 鉄、チアミン、繊維が多く、脂肪とカロリーが低いです。 写真のように、オートミールクッキーやシリアルを手作りするのにぴったりです。 当店の米粉とオリーブオイルとドライフルーツを混ぜて焼くだけでとても美味しいシリアルが出来ます。 また、オートミールにお湯でふやかせば、和風でも洋風でも合うお粥になります。 ダイエット中の米の代替えに✨ 忙しい主婦の方にもぴったりです。 また、赤ちゃんの離乳食にも。 原産国:アメリカ 栄養成分表示 サービングサイズ:100gカロリー:379kcalタンパク質:13.15g総脂肪:6.52g総炭水化物:67.7g塩:0.01g
-
オーガニックカレースパイス 辛さゼロ25g(10皿分)
¥ 740
辛み成分ゼロ!お子様も安心できる…【辛さゼロ】でも、風味は本格的! オーガニックカレースパイスミックス インド、スリランカ、トルコ産の風味豊かな10種類の有機スパイス・ハーブミックスです。使用しているスパイスは、有機クミン(インド産)、有機コリアンダー、有機ターメリック、有機ショウガ、有機シナモン、有機カルダモン、有機フェンネル、有機パプリカ、有機ニンニク、有機クローブなどです。無添加・無着色、動物性原料を一切加えないカレースパイスミックスです。 カレースパイスミックス【辛さゼロ】は、辛味のスパイスを使わず、「爽やかな香り」にこだわりブレンドしました。から揚げや肉料理などの料理の下味付けにもお使いください。 オーガニックで大好きなカレーを楽しもう♪ 有機農法は有機的な肥料を用い、化学的に合成された農薬を使いません。これによって土壌は長期的に保全され、次世代により良い土壌を引き継ぐことができます。オーガニックの製品を選択することは、生産者の取り組む環境への配慮に、私たち消費者が力を貸す事にもなります。そして有機農産物や自然栽培農産物をお勧めする理由の一つが、「香り高い」事です。 日本では煮込むカレーが一般的ですが、熱い国では炒め煮にした具材にカレースパイスを加えて味を調え、サッと作ってサッと食べるカレーが一般的なのだとか。インドの医学アーユルヴェーダの考え方の中でも作りたての料理には元気の素がたくさん入っているのだそうですよ。日本でも夏野菜は長時間加熱しなくても食べられるものが多いのでカレーにし易いですね。このカレースパイスミックスは、調味料が添加されていませんので、野菜、豆、肉など…お好みの素材の味を活かしたカレーがお楽しみいただけます。 「ルゥ」は入っていませんので、とろみが欲しい時には、すりおろしじゃがいも、本葛、玄米ポン、ヨーグルトなど、お好みのとろみを見つけてください。 オーガニックカレースパイス【辛さゼロ】25g(10皿分) 原材料名 有機クミン(インド産)、有機コリアンダー、有機ターメリック、有機ショウガ、有機シナモン、有機カルダモン、有機フェンネル、有機パプリカ、有機ニンニク、有機クローブ 内容量 25g 販売元 有限会社渡辺商店NH 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて密閉容器に保存
-
雑穀米 ムラの健康三昧 300g 自然栽培
¥ 1,200
10年以上愛される、自然派きくち村の「原点」。オリジナルの雑穀12種ミックス 無農薬栽培の雑穀12種をミックスした、きくち村のオリジナル商品です。黒米、緑米、赤米、うるち玄米、もち玄米、押麦、丸麦、あわ、きび、ひえ、はと麦、たかきびのすべてが熊本県産を使用。農薬や化学肥料、除草剤を全く使用していない自然にやさしい農法で栽培された元気な雑穀です。それぞれ、ひと粒ずつでも美味しいのですが、より美味しくするためにブレンドし、試行錯誤して割合を調整する事で、本当にふっくらモチモチの、美味しい雑穀米が完成しました。 まだ10年以上前、今のように雑穀があまり知られていなかった頃に、きくち村がお世話になっていた生産者の東さんが一生懸命作られていました。その雑穀を代表の渡辺がご飯にブレンドして炊いてみたところ、これが本当に美味しい!こうして出来たムラの健康三昧は、今や自然派きくち村の看板商品となり、皆様の「美味しい!」という声を沢山頂く様になりました。 ムラの健康三昧300g(農薬・化学肥料・除草剤不使用栽培) 生産地 熊本県 雑穀12品種ミックス 黒米・緑米・赤米・うるち玄米・もち玄米・押麦・丸麦・あわ・きび・ひえ・はと麦・たかきび 農法 農薬不使用・無化学肥料 除草剤不使用栽培
-
天然醸造 なま醤油 720ml 自然栽培
¥ 1,350
きくち村オリジナル調味料_天然醸造醤油“なま” お醤油は本来、日本の伝統的な発酵調味料で、戦前までは国産の無農薬の原料でした。 ところが戦後、製法も原料もがらっと変わりました。日本の大豆自給率は約5%、日本の輸入大豆の約75%は米国産。 そして米国産大豆の約93%が遺伝子組み換え大豆です。 きくち村がオリジナル調味料として販売を開始した「天然醸造醤油“なま”」は、原材料はきくち村がお世話になっている自然栽培を行う生産者さまの小麦と大豆(熊本県菊池産)を、小豆島の正金醤油さまに持ち込み、昔ながらの製法を守り、100年近い歴史を誇る醤油蔵が醸し出す堂々たる風格の杉桶の中で熟成された“なま”醤油…今回、この 醤油が作られた意味をみなさまには知っていただきたい。そんな願いがあったりします。 味は"九州の醤油”のように“甘さ”はなくスッキリな感じだと思います。深いコクを感じられながらも、結構スッキリした後味な気がします。風味が強く、お皿に注いだ際には醤油の風味豊かな香りが広がり、食欲をそそります。きくち村渾身の「“なま”しょうゆ」。そのまま“つけたりかけたり”も美味しいですが、食材の焼いたり煮込みなどの味付けに使用したり、時間が経過することで、風味や味わいが変わるのも楽しみとして面白いかもしれません。開封後は冷蔵保存をお勧めいたします。 ◉きくち村オリジナル_天然醸造醤油“なま”720ml 原材料名 大豆、小麦、食塩 内容量 720ml 保存方法 直射日光を避け保存してください 販売所 有限会社渡辺商店 熊本県菊池市隈府58-3 製造者 正金醤油株式会社 香川県小豆郡小豆島町馬木甲230
-
ハーモニックエンザイム500㎖
¥ 8,424
Harmonic Enzyme(ハーモニックエンザイム) プレバイオティクスと補酵素・ミネラルが代謝酵素をサポート! ハーモニックエンザイム こだわりの原材料 材料は全て原液のみを使用しております。 食品添加物、人工甘味料、化学調味料は一切使用しておりません。 100種以上の植物発酵エキス 蔵人の健康維持のために伝承されてきた発酵エキスを再現しました。 100 種以上の植物性原料(野菜、果物、海藻、穀物、豆、ナッツ、きのこなど)を丸のまま、黒糖を使い発酵させます。発酵に1 年、熟成に2年、合計3 年の月日をかけてじっくり大切に作ります。 使用する植物原料は全て丸ごと樽に入れる。(けして切って細かくしない) ミネラル豊富な国産の黒糖を発酵させる糖質として使う。(白砂糖は使用しない) 発酵に1年、熟成に2年とエキス完成までに3年をかける。 発酵時には毎日蔵人が心をこめて長い櫂でかき混ぜる。 発酵菌は伝承の蔵付き酵母菌を使用している。 野菜 ダイコン・ニンジン・カブ・ゴボウ・タマネギ・レンコン・ショウガ・ミョウガ・ユリネ・ワサビ・モヤシ・ハクサイ・キャベツ・ホウレンソウ・シュンギク・レタス・モロヘイヤ・フキ・ミズナ・コマツナ・チシャ・チンゲンサイ・サラダナ・ミツバ・ニラ・ムラサキキャベツ・サニーレタス・パセリ・アサツキ・メネギ・セロリ・カリフラワー・ブロッコリー・食用ギク・タケノコ・ズイキ・ウド・アスパラガス・カボチャ・キュウリ・シロウリ・ナス・トマト・トウガン・ゴーヤー・ニンニク・シシトウ・ピーマン・ズッキーニ・オクラ・ジャガイモ・サツマイモ・サトイモ・シイタケ・マイタケ・エノキタケ・シメジ・レイシ 果物 スイカ・パイナップル・バナナ・メロン・イチゴ・ミカン・レモン・ウメ・ビワ・ブドウ・プルーン・スダチ・カボス・カキ・ナシ・パパイヤ・マンゴー・ユズ 海藻 コンブ・ワカメ・ヒジキ・アオノリ・モズク・アオサ・アカサ 野草 アシタバ・オオバコ・カンゾウ・ドクダミ・クコ・スギナ・ウコン・マタアビ・ビワバ 豆類 アズキ・クロマメ・インゲン・エダマメ 穀物 玄米・大麦・ハト麦・アワ・キビ・ヒエ・トウモロコシ・ゴマ ナッツ類 カシューナッツ・アーモンド ※季節により一部使用しないものもあります。 てんさいオリゴ糖はラフィノースという天然オリゴ糖を含んでいます。 ラフィノースは腸内の善玉菌であるビフィズス菌を育てるための栄養源となります。 ざくろに含まれるエストロンは女性ホルモンのバランスを調整します。 また、アントシアニン、エラク酸には抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぎます。 栄養成分(100g当たり) エネルギー 175Kcal タンパク質 0.3g 炭水化物 43.8g 脂質 0g ナトリウム 2.8mg 生酵母数 1包あたり40億個以上 (財団法人 日本食分析センターによる分析) お召し上がり方 1回15~30mlをそのまま、またはお水や炭酸水に薄めてお飲みください。 スムージーなどに混ぜるとさらに美味しく召し上がれます。
-
野菜パウダー ポタージェ 100g
¥ 3,024
Potarge(ポタージェ)の語源 フランス語のpotager (家庭菜園)の造語です。 ヨーロッパでは自宅の庭に野菜、果物、ハーブ、お花などをオーガニックで作り、近隣に分け合う習慣があり、日本もかつてはそうであったということを呼び起こしたい。 『Potarge』からオーガニック、自然農法、種のことをもっと知ってもらいたい。という想いから名付けました。 無農薬・無化学肥料で育てた旬の野菜と米ぬかを、栄養価そのままパウダーにしました。さらに、ストレスを低減する成分GABA(ギャバ)も配合。溶かして飲めば、まるで生野菜のような美味しさです。 ポタージェには、良質なビタミン・ミネラルが最高のバランスで含まれています。 代謝が行われるにはビタミン・ミネラルが欠かせませんが、これらは体の中で作り出すことができないため、ファスティング中も適切に補給する必要があります。 そうすることでより代謝を活性化し、デトックス効果を加速させることができます。 【工場見学の様子】 https://www.youtube.com/watch?v=GCQa-dh8ro4&feature=youtu.be
-
ストリームマグ 60包入り 酵素 酵母
¥ 12,960
商品の特徴 ◆生きた酵母と酵素、植物ミネラルの力 「ストリームマグ」は老舗酒蔵の技術によって日本の風土が造りだした伝統の清酒酵母(蔵付き酵母)とパン酵母を生きたまま顆粒状にしたもの(複合酵母)と野菜、果物、海藻、野草、豆類、穀物などの100種類もの植物原料を発酵させて抽出したエキスを加熱せず、酵母が生きたままの状態で合わせることに成功しました。 複合酵母は胃酸で破壊されず、生きたまま腸までとどき、善玉菌として腸内環境を整えます。 植物発酵エキスは酵素の働きで消化を助けるとともに、対内酵素を補給することで生命活動を活発化させます。 さらに野生植物抽出ミネラルを加え、これらの機能を高めるばかりでなく、体内のミネラルバランスを整え、還元作用を促します。 このように日本人の伝統的食品栄養素ともいえる酵母、酵素、植物ミネラルを補給することで、腸内環境を整え、排便をスムーズにして、体内毒素を排出させ、からだを本来の姿に戻します。 (蔵付き酵母とは、酒蔵に住みついているその蔵独自の酵母のこと。) ◆栄養成分 100g当たりの栄養成分 エネルギー 361Kcal タンパク質 34.0g 炭水化物 44.5g 脂質 5.2g ナトリウム 318mg 生酵母数 1包あたり40億個以上 (財団法人 日本食分析センターによる分析) ◆飲み方・使用量 1日1~3包を食前または、食間に 1日1~3包を食前または、食間(食事と食事の間)に水または、ぬるま湯でお飲みください。 ※最初は1日2回飲んでいただき、効果が確認できましたら1日1回でも十分です。 ※食後の飲用はできるかぎりお控えください。酵母が発酵してゲップが出ることがあります。 ※万一体質に合わない場合は使用を中止してください。 ※反応として湿疹等が出る場合があります。その際はご相談ください。 ◆使用原材料 複合酵母 野生植物抽出ミネラル 植物発酵エキス フラクトオリゴ糖 食品添加物や化学調味料は一切使用しておりません。 ※複合酵母 パン発酵用酵母と清酒発酵用酵母を生きたままの状態で合わせました。(生酵母数 1包あたり(2g)40億個以上) パン酵母と清酒酵母の酵母種はともにサッカロミセスセレビシエ菌が主体です。 ※野生植物抽出ミネラル 野生植物10数種を燃やし、灰火した後、さらに高還元状態で溶融化したものです。石化したものを粉砕し、黒いパウダー状にしたものを使用しております。 超高温処理していますので、有機物はすべて燃えてしまい。 ミネラル分のみが残った状態です。 またこのミネラル分がイオン化しておりますので、高い還元力を持っています。 又、人体のミネラルバランスに非常に近いので、体内の酵素活性をスムーズに高めます。 ※植物発酵エキス 100種の厳選された植物原料を黒糖で仕込み、天然酵母菌で発酵、熟成させたエキスです。発酵に10ケ月、熟成に1~2年ついやしてじっくりと仕上げました。原料はすべて丸のままで仕込みます。 ※100種類の植物発酵エキス原材料 野菜 ダイコン・ニンジン・カブ・ゴボウ・タマネギ・レンコン・ショウガ・ミョウガ・ユリネ・ワサビ・モヤシ・ハクサイ・キャベツ・ホウレンソウ・シュンギク・レタス・モロヘイヤ・フキ・ミズナ・コマツナ・チシャ・チンゲンサイ・サラダナ・ミツバ・ニラ・ムラサキキャベツ・サニーレタス・パセリ・アサツキ・メネギ・セロリ・カリフラワー・ブロッコリー・食用ギク・タケノコ・ズイキ・ウド・アスパラガス・カボチャ・キュウリ・シロウリ・ナス・トマト・トウガン・ゴーヤー・ニンニク・シシトウ・ピーマン・ズッキーニ・オクラ・ジャガイモ・サツマイモ・サトイモ・シイタケ・マイタケ・エノキタケ・シメジ・レイシ 果物 スイカ・パイナップル・バナナ・メロン・イチゴ・ミカン・レモン・ウメ・ビワ・ブドウ・プルーン・スダチ・カボス・カキ・ナシ・パパイヤ・マンゴー・ユズ 海藻 コンブ・ワカメ・ヒジキ・アオノリ・モズク・アオサ・アカサ 野草 アシタバ・オオバコ・カンゾウ・ドクダミ・クコ・スギナ・ウコン・マタアビ・ビワバ 豆類 アズキ・クロマメ・インゲン・エダマメ 穀物 玄米・大麦・ハト麦・アワ・キビ・ヒエ・トウモロコシ・ゴマ ナッツ類 カシューナッツ・アーモンド ※季節により一部使用しないものもあります。 ※フラクトオリゴ糖 各原料の結着目的で使用しております。 フラクトオリゴ糖は腸内の有用菌であるビフィズス菌の増加や、整腸作用があることが確認されております。 ◉生きている証拠動画 https://youtu.be/1gCLiYb5tnA
-
ストリームマグ2g14包入り
¥ 3,240
商品の特徴 ◆生きた酵母と酵素、植物ミネラルの力 「ストリームマグ」は老舗酒蔵の技術によって日本の風土が造りだした伝統の清酒酵母(蔵付き酵母)とパン酵母を生きたまま顆粒状にしたもの(複合酵母)と野菜、果物、海藻、野草、豆類、穀物などの100種類もの植物原料を発酵させて抽出したエキスを加熱せず、酵母が生きたままの状態で合わせることに成功しました。 複合酵母は胃酸で破壊されず、生きたまま腸までとどき、善玉菌として腸内環境を整えます。 植物発酵エキスは酵素の働きで消化を助けるとともに、対内酵素を補給することで生命活動を活発化させます。 さらに野生植物抽出ミネラルを加え、これらの機能を高めるばかりでなく、体内のミネラルバランスを整え、還元作用を促します。 このように日本人の伝統的食品栄養素ともいえる酵母、酵素、植物ミネラルを補給することで、腸内環境を整え、排便をスムーズにして、体内毒素を排出させ、からだを本来の姿に戻します。 (蔵付き酵母とは、酒蔵に住みついているその蔵独自の酵母のこと。) ◆栄養成分 100g当たりの栄養成分 エネルギー 361Kcal タンパク質 34.0g 炭水化物 44.5g 脂質 5.2g ナトリウム 318mg 生酵母数 1包あたり40億個以上 (財団法人 日本食分析センターによる分析) ◆飲み方・使用量 1日1~3包を食前または、食間に 1日1~3包を食前または、食間(食事と食事の間)に水または、ぬるま湯でお飲みください。 ※最初は1日2回飲んでいただき、効果が確認できましたら1日1回でも十分です。 ※食後の飲用はできるかぎりお控えください。酵母が発酵してゲップが出ることがあります。 ※万一体質に合わない場合は使用を中止してください。 ※反応として湿疹等が出る場合があります。その際はご相談ください。 ◆使用原材料 複合酵母 野生植物抽出ミネラル 植物発酵エキス フラクトオリゴ糖 食品添加物や化学調味料は一切使用しておりません。 ※複合酵母 パン発酵用酵母と清酒発酵用酵母を生きたままの状態で合わせました。(生酵母数 1包あたり(2g)40億個以上) パン酵母と清酒酵母の酵母種はともにサッカロミセスセレビシエ菌が主体です。 ※野生植物抽出ミネラル 野生植物10数種を燃やし、灰火した後、さらに高還元状態で溶融化したものです。石化したものを粉砕し、黒いパウダー状にしたものを使用しております。 超高温処理していますので、有機物はすべて燃えてしまい。 ミネラル分のみが残った状態です。 またこのミネラル分がイオン化しておりますので、高い還元力を持っています。 又、人体のミネラルバランスに非常に近いので、体内の酵素活性をスムーズに高めます。 ※植物発酵エキス 100種の厳選された植物原料を黒糖で仕込み、天然酵母菌で発酵、熟成させたエキスです。発酵に10ケ月、熟成に1~2年ついやしてじっくりと仕上げました。原料はすべて丸のままで仕込みます。 ※100種類の植物発酵エキス原材料 野菜 ダイコン・ニンジン・カブ・ゴボウ・タマネギ・レンコン・ショウガ・ミョウガ・ユリネ・ワサビ・モヤシ・ハクサイ・キャベツ・ホウレンソウ・シュンギク・レタス・モロヘイヤ・フキ・ミズナ・コマツナ・チシャ・チンゲンサイ・サラダナ・ミツバ・ニラ・ムラサキキャベツ・サニーレタス・パセリ・アサツキ・メネギ・セロリ・カリフラワー・ブロッコリー・食用ギク・タケノコ・ズイキ・ウド・アスパラガス・カボチャ・キュウリ・シロウリ・ナス・トマト・トウガン・ゴーヤー・ニンニク・シシトウ・ピーマン・ズッキーニ・オクラ・ジャガイモ・サツマイモ・サトイモ・シイタケ・マイタケ・エノキタケ・シメジ・レイシ 果物 スイカ・パイナップル・バナナ・メロン・イチゴ・ミカン・レモン・ウメ・ビワ・ブドウ・プルーン・スダチ・カボス・カキ・ナシ・パパイヤ・マンゴー・ユズ 海藻 コンブ・ワカメ・ヒジキ・アオノリ・モズク・アオサ・アカサ 野草 アシタバ・オオバコ・カンゾウ・ドクダミ・クコ・スギナ・ウコン・マタアビ・ビワバ 豆類 アズキ・クロマメ・インゲン・エダマメ 穀物 玄米・大麦・ハト麦・アワ・キビ・ヒエ・トウモロコシ・ゴマ ナッツ類 カシューナッツ・アーモンド ※季節により一部使用しないものもあります。 ※フラクトオリゴ糖 各原料の結着目的で使用しております。 フラクトオリゴ糖は腸内の有用菌であるビフィズス菌の増加や、整腸作用があることが確認されております。
-
マグロのチカラ粒 180粒 オメガ3
¥ 5,122
リニューアル! 機能性表示食品になりました♡ まぐろのチカラ粒は機能性表示食品です。 [機能性表示食品の届出内容の詳細] http://www.kenko-zoshin.co.jp/product02_2.html 正規販売店登録番号 KZ0501R8003K 海からの大切な贈り物をそのままお届けするために! まぐろのチカラ粒の DHA・EPA は、毎日の食生活で補うことが奨められている栄養素(必須脂肪酸)です。 血液のサラサラ成分として中性脂肪を減らすなど様々な有用性が認められています。 ご家族みなさまでご愛用ください。 商品の特徴 ◆ 真空・低音抽出法(特許取得済)・非化学製法 真空、加圧、低温沸騰などを組み合わせ、また化学処理や薬品をいっさい使わない特許製法により、まぐろ油を抽出しています。 この抽出法により、天然ビタミン等の有効成分や抗酸化成分を損なうことはなく、低温抽出の特徴といえるトランス脂肪酸を 含まないまぐろ油の精製に成功いたしました。この技術により本来マグロが持つ天然のビタミンEやビタミンDを豊富に含んだ、非常に酸化しにくいまぐろ油になりました。 ◆ 刺身用天然まぐろを使用 天然のビンチョウマグロやキハダマグロを、マイナス 70°Cで超低温保存。品質の劣化を防ぎ、鮮度を維持した刺身用マグロ の眼窩部を使用しています。マグロの栄養素が豊富に詰め込まれている天然まぐろ油を弊社独自の比率でブレンドしています。 原料のマグロは、万全のトレーサビリティで管理しています。 ◆ 無添加 通常、魚油を製品化する際に、いくつもの化学処理工程を行い 240°C以上の高温処理によって製造し、その際に本来魚油が 持つ抗酸化成分が失われることにより、ビタミンEを添加して酸化や劣化を防ぐ必要があります。 しかし、弊社の天然まぐろ魚油は、本来持つ強い抗酸化成分は失われていないため、添加物などを入れる必要がなく、本当の 意味で何も加えない無添加の商品をお届けできます。 DHA&EPAのサプリメント」 ここから開封してください。 【機能性関与成分】 DHA(ドコサヘキサエン酸):690mg EPA(エイコサペンタエン酸):170mg 飲み方・使用量 【一日摂取目安量】8粒程度 8粒を数回にわけて、水またはお湯でお召し上がりください。 使用原材料 原材料名 DHA・EPA含有精製まぐろ魚油(国内製造)、ゼラチン(魚由来)、グリセリン 【内容量】180粒 [(1粒重量510mg/粒(内容量350mg/粒)] 【栄養成分表示/1日8粒(4.08g)当たり】 エネルギー:30.84kcal/たんぱく質:1.03g/ 炭水化物:0.09g/ 食塩相当量:0.0001g/ ビタミン D:2.28ug/ ビタミン E:1.02mg /脂質:2.93g ★ 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 ★ 新鮮・安心・安全な健康食品をお届けします。 【届出表示】 本品にはDHA・EPAが含まれます。DHA・EPAには血中の中性脂肪の値を低下させる機能があることが報告されていま す。本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出さ れたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。